誰しも希望する仕事につけるわけじゃない。
最初は納得いかない場合でもだんだんと慣れていくもの。
好きになったり、やりがいを見つけたり出来ればいいなと思うけど、そこにはやっぱりその職場の人間関係が大きく関わってきますよね。
あらすじ
交際中の彼が働く超一流ホテルチェーンに就職した久瑠美。
これからの社会人生活に胸を弾ませる久瑠美だったが、配属されたのは系列会社の地方の遊園地。
彼とは遠距離恋愛になり、ド田舎に飛ばされ、自分が希望していた部署とはかけ離れた仕事に落胆し不満でいっぱい。
そんな彼女の前に現れたのは、数々の企画を成功させ「魔法使い」と呼ばれている上司の小塚や個性的な社員たち。
憂鬱な気持ちで遊園地での業務にあたる久瑠美だったが、各支社で目覚ましい成果をあげた社員は「MVP社員」に選ばれ好きな部署への異動希望を出せることを知り、MVP社員を目指して仕事に励むのだが…。
スタッフ・キャスト
2018年製作 日本
配給:HIGH BROW CINEMA、ファントム・フィルム
監督 | 波多野貴文 |
---|---|
原作 | 小森陽一 |
脚本 | 吉田恵里香 |
波平久瑠美 | 波瑠 |
小塚慶彦 | 西島秀俊 |
吉村豪太郎 | 岡山天音 |
小西敏郎 | 中村倫也 |
南原カツヨ | 濱田マリ |
玉地弥生 | 橋本愛 |
園長 | 柄本明 |
感想
前半の主人公がヤだったんですけどね。
新人でろくに仕事も出来ないのに自分の主張だけはしっかりしてくる人…嫌だ。
それを、きちんと受け止めて接する(指導する)ことが出来る小塚さん。
えらいなぁ~。大人だなぁ~。さすがだなぁ~。
結局、小塚をはじめとする従業員のみんなが優しく久瑠美を受け入れてくれたから少しずつ馴染むことが出来たし、仕事の楽しさやみんなの仕事に対する思いを知った久瑠美。
と言われてたら、こうはならなかっただろうし。
職場の先輩や上司にすごく恵まれてた気がする。
ストーリーはわかりやすく、最初はヤな感じの久瑠美が失敗をしながらも成長していく姿は見ていて気持ちがいい。
みんなと打ち解けて仲良くなっていく様子は「良かったな」と見ていて嬉しくなる。
個人的には岡山天音くんが可愛い。
仕事や人に対して真面目に一生懸命頑張っている人をみると感動するし、自分も頑張ろうって気持ちになる。
気になる点は「小塚さんの秘密」が意外とたいしたことなかったのと、サプライズにしてはちょっとやり過ぎじゃない?てところ。
彼氏役の中村倫也も最初はイイ人っぽかったのに、途中からよくわかんない感じになっちゃったし。
この映画の舞台になっている遊園地は実在する遊園地(熊本県のグリーンランド)。
ロケもグリーンランドで行われたようで、
なんて懐かしく思い出しながら鑑賞しました。
特に感動するような内容でなかったけれど、ほのぼのとした感じの映画…かな?
お気楽に楽しめました。
【総評】
面白いけど映画館で観るほどじゃない。
家のテレビで洗濯物畳みながら…とかで十分。
波瑠も橋本愛も岡山天音もカワイイ。
西島さんはやっぱり目つき鋭い方が好み。
夢の国だけに夢のようなお話だった。