予備知識ないまま観た映画でしたが、ストーリー・映像ともにとても良かったです。
戦争で運命を狂わされてしまった主人公。でも重苦しくなく、痛快で、オシャレ。
なんだかスカッとする映画でした。
あらすじ
1918年。
休戦を目前にした西部戦線で二人の兵士が出会う。
上官ブラデルの悪事に気づき戦場に生き埋めにされたアルベールを、年下の青年エドゥアールが救ったのだが、その時に爆撃を受け顔に重傷を負ってしまう。
なんとか生き延びパリに戻ることになったが、どういう事情か自宅に帰ることを拒むエドゥアールの為にアルベールは彼の戦死を偽装し二人は戦地をあとにした。
パリに戻った二人を待っていたのは、戦没者は称えるのに帰還兵には冷たい世間だった。
仕事も恋人も失ったアルベール。
過去と縁を切ったエドゥアール。
そこに、声を失ったエドゥアールの想いを「通訳」する少女ルイーズも加わり、毎日を過ごしていく中でエドゥワールはあることを思いつく。
一度は負けた人生を巻き返すために、彼らは国を相手にひと儲けする大胆な詐欺を企てたのだった。
だがそこには隠された本当の目的があった。
【キノフィルムズチャンネルより】
スタッフ・キャスト
2017年製作 フランス
原題:Au revoir la-haut
配給:キノフィルムズ
監督 | アルベール・デュポンテル |
---|---|
原作 | ピエール・ルメートル |
脚本 | アルベール・デュポンテル / ピエール・ルメートル |
エドゥアール | ナウエル・ペレーズ・ビスカヤート |
アルベール | アルベール・デュポンテル |
ブラデル | ローラン・ラフィット |
マルセル | ニエル・アレストリュプ |
ルイーズ | エロイーズ・バルステール |
感想
主人公のアルベールとエドゥアール。
年齢も性格も全然違う二人。
真面目で小心者の中年男性のアルベール。
若く芸術的才能があり、実はお金持ちの家のおぼっちゃまのエドゥアール。
この二人の年の差ペアが実にいいのです。
エドゥアールの自由奔放で思ったことをズケズケ言ったり、少し意地悪くからかったりするところがすごく【若者】っぽくていいんですよね。
アルベールをからかって、アルベールのモノマネをしながらルイーズと大笑いするところなんて最高に意地悪で笑えます。
自由なエドゥアールに振り回され困ったり、おどおどしたり、そして素敵な女性を前にときめいたり…真面目で人のよさそうな【おじさん】のアルベール。
生まれも育ちも性格も全く違う二人が深い友情で結ばれていき、更に言葉を発することが出来なくなったエドゥアールの言葉と気持ちを理解する少女ルイーズも加わって…。
このルイーズはおそらく戦災孤児。彼女も戦争の犠牲者です。
彼女自身も言葉を発することがあまりないのですが、セリフでたくさん語らなくても目や表情で伝えることが出来る可愛らしい役者さんです。
映画では戦争の理不尽さや辛さ悲しさ、怒りなども感じられますが、それ以上にワクワクするようなストーリ展開とスカッとする部分もあって全然重苦しくありません。
ずる賢く周りの人間を欺く元上官ブラデルは、うまく立ち回ってきたように思えたけれど自分がやってきたことがすべて自分に返ってくるという結末…「良い人」と「悪い人」がハッキリと分かれているという点もすっきりとわかりやすかったです。
この映画で一番の見どころは顔の下半分と声を失ったエドゥアールがかぶるたくさんの仮面。
美しかったり、奇抜だったり、派手だったり、無表情だったり、恐ろしかったり、ずる賢かったり…
様々な仮面はエドゥアールの気持ちを表現しているかのよう。
仮面も、パントマイムやダンス(メイキングを見るとこのダンスに苦労されたようですね)も、衣装も全てが素敵で、映画に登場する仮面が全種類パンフレットに載っていればよかったのに!!と思います。
そして、仮面の奥に見えるエドゥワールの澄んだ瞳が美しい。
戦争の愚かさ、理不尽さ。
毎日命の危険にさらされながら必死の思いで「国の為に」闘ってきた。
それなのに帰ってみれば、戦死者は英雄のように称えられ、帰還兵は冷たくあしらわれる。
エドゥアールは何も話さないけれど、世の中を、人々を、じっと見ているその瞳からエドゥアールの想いが伝わってくるようでした。
戦争中、生き埋めになって死にかけたアルベールは同じく生き埋めになった馬に助けられたのでエドゥアールはアルベールに馬の被り物を作るんです。
こういうところもエドゥアールの性格が出ててクスっと笑えます。
一つの大きなストーリーがあって、更にその中にいくつかの小さなストーリーがありました。
アルベール、ブラデル、エドゥアールの姉、父…メインは、エドゥアールと父親のお話。
やっぱり子供っていくつになっても親に認めてもらいたい。
「すごいね」って言ってもらいたい。
「えらいね」って言ってもらいたい。
きっとそれだけ。
子供は親のそんな一言がすごく嬉しいものなんじゃないかな。
父の最後の一言は、とても嬉しかったと思います。
きっと満足して、幸せな気持ちで、そして明るく「天国でまた会おう!」と言えたのではないでしょうか。
エドゥアールのラスト、アルベールのラスト、どちらも素晴らしく最高のラストでした。
【総評】
お金ないくせに金のかかってそうな仮面いっぱい作って!どうなってんの?
なんて事は言わないで。
それは、もうどうでもいいの。
エドゥアールの作る仮面の数々と彼の行動に凡人の私は「うわぁ~♪」と、口を開けたバカッ面で眺めるのみです。
【映画見まくり!まずは無料でお試し体験】